radiko.jpの地域拡大と回線拡大を。

月曜日から試験配信が開始した、radiko.jp
IPアドレスで地域を判定し、放送免許の範囲だけにIPサイマル放送を行うというもの。
愛知県にある自宅では何故か、東京と誤判定されていて、聴くことが出来ます。
おそらくプロパイダが供給しているIPアドレスが、東京にあると判断されているのだと思う。
東海版がスタートする時は正しく判定して欲しいけど、今はこのままでいいです。
真面目にやるとGPS等位置情報を使わないといけなくなるので、現実的には難しいし、実現できても時間がかかりそうだ。

音質はFMはともかく、AMや短波放送はチューナーで聴くよりはるかにいい音質で、逆に気持ち悪かったり。

元々エアチェックが好きな人間で、学生の頃は、AM電波が良く飛ぶ深夜は、東海地区より関東・関西を初め、札幌・仙台・広島・福岡の高出力局を、アンテナの向きを変えたりして、一生懸命聴いていた。
パソコンとラジオ電波の相性は最悪なので、ラジオ局による、番組の一部のストリーミングやポッドキャストが主流になると、ラジオを聴く機会は減っていました。
これの登場は、とても嬉しいことで、聴く機会は増えそうです。

ただ深夜になると回線が混んでいて、繋がりにくい。オールナイトニッポンや、TBSジャンクが聞きたい人にはつらいかも。
早く回線を増やして欲しい。

あと、夜中のAM局とか、夏のEスポ発生時のFM局はエリアを超えてサイマル放送してくれると、ラジオ好きは喜ぶんだけど、それは無理かな。