定期演奏会終了とリーダーシップについて考える。

演奏会が無事終わりました。入場者数も増えて、実行委員長としても無事終了です。
1年間やってきて分かったことは
人生のバイブルになりつつある

最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

にも書いてある

優れたリーダーは、どこに向っているかを明確にする。
優れたリーダーは、未来への不安を取り除く。

ということだ。
「多少間違っていても、単純明快」なほうがいい。
半年前はそれができなかった。「複雑、あいまいでもいいから正確なほうがいい」と考えているからだ。今でもそう思う。
でも、うまくいかなくていろんな人に怒られた。
今回は「明確」にした。多少間違っていても、後で訂正すれば良いと。
結果はスムーズにいった。ものすごく。実行委員のみんなの助けも大きかったけど、それを差し引いても、想像以上にすんなりいったのには自分でも驚いた。
最近言われるように「朝令暮改」なリーダーのほうがいいのかと思った。

ただ、自分にはそれはストレスだった、ものすごく。神経磨り減ったし、体調崩すし。
明確な言葉を探すことに、かなり苦労した。
多少間違っていたことを訂正したり、逆に正しくするために行動することはエネルギーを使った。

全部終わって、ここまで気分が晴れるとは思わなかった。

次似たようなことやるときは、もう少しうまくやれると思うけど・・・可能な限り回避したい。

自分がしたくないことを見つけ出し、それをやめる

これはしたくないことだ。二度とは言わないがしばらくはいい。