認識違い?

先日、労組から今のサブプライムローン破綻から始まった不景気について説明会があった。。で、原価(コスト)を減らす努力をガンバローとなっているわけですが、ちょっと自分のイメージと違ったので復習。

  • 価格=原価+利益

というのは基本的な考え方でしたが、
失われた10年の間に

  • 利益=価格ー原価

という考え方が定着し、マクドナルドの60円ハンバーガーのように価格競争が発生しました。それでも不景気のままで、原価が下がりきらなかったため、企業は体力がなくなり

  • 原価=価格ー利益

というように変わった・・・というように認識してたけど、労組の説明では2番目の式のままだった印象。
別に2番目の式でもいいけど、それなら売り上げ計画に対する利益と原価の目標を具体的に教えて欲しいと思ったり。(こういう風にブログに書かれると困るということらしい)。